忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴェスペリアのイラスト本?買いに行ったのに買うの忘れて…た

日曜日に遊園地行くのでその帰りに寄れるかなぁ
PR

主人公


とりあえず壁に体当たりはいつものことです。
予約だっけ?先着だっけ?購入特典のサントラはまだきいてませんが
二枚組だとは思いませんでした。びっくりだ!

とりあえず、しゅじんこうにきょうだいはいないんですよね…。
あれが漫画版のみの設定だったなんて!!

先日のつづきです。


貴方の家に泊まることになった【子猫エミルとマキエさん】。お礼に何かお願いを聞いてくれるそうです。

マジです。

しばらく会話をして時間を過ごすことにしました。【子猫エミル】は緊張しているようです。どんな会話をしましょう。

気になっていたようです。

会話も弾み、気付けば、既に夕食の時間。貴方が準備をしていると【猫エミル】が手伝いたいとやって来ました。

ピカチュウはしません。
材料さえ気にしなければとても美味。

準備も完了し、食事中です。【猫エミル】の方を見ると頬にご飯粒がついています。

かいなさんの解答そのままでごめんなさい…orz

ご飯も食べ終わり、お風呂の時間。【猫エミル】が一緒に入りませんか、と誘ってきました。

そいえばかいなさんとこの猫はお風呂平気ですね

お風呂からあがると、先に部屋に戻っていた【猫エミル】がベッドで横たわっています。

でかいです(モノクロラクガキ)
ちいさいです(モノクロラクガキ)




まだまだつづきます。おわらなかった!
今日来てたわたしあての郵便物。
住所の一部に「柴崎」ってはいるんですが
3通のうち2通が「紫崎」になってて笑いました。

よくあることです。




今日は昼休みにゲームしてました!
あれだけ「マリオカートしたい!」って言っていたのに
ぷよってた方が長かった。なんでだ。
ぷよはワンカートリッジ対戦でも声が出ないだけなんですが、
マリオカートはワンカートリッジ対戦だとキャラ選択ができないんですよね。
強制ヘイホー。 ヘイホーも嫌いじゃないですが。
みんながみんなヘイホーじゃ楽しくないというか(笑)


他にも何か通信できてさくっとできるゲームがあればもっていくんだけどな~


パネルでポンとか。そういえばどこしまったんだ。
みー(鳴き声)

PSPの絶体絶命都市やってます。
PS2だと起動するのめんどくて続かなそうだけど、
PSPなら暇さえあれば車の中でもできるから、買ってみました。
前から気になってたので。

開始→イベント開始→選択肢いっぱいでわくわく
→絶体絶命!→わー!走れ走れ!→ゲームオーバー  
(´▽`)エー!!!

開始10分くらいで5回くらいゲームオーバーしました。
今は軽く20回越えてます。あれ・・・。
主人公の名前はユーリです。鳥海さんだから。


あ、カテゴリはバトンにしてましたね。
ともさんからまわってたバトンが面白そうだったので
手を出してみました。 が
とても 長くて長いので 少しずつ答えていこうと思います。


○○がお邪魔するバトンです!

つまりは貴方の家に○○がやってきます

内容、ネタが被っていたらすいません;

【ルール説明】
*まずはキャラを指定して下さい
*○○、【】にはキャラ名を入れて下さい

*妄想を膨らませていきましょう(笑)

指定→【子猫エミル】

だそうです。

って、子猫エミルは私のネタじゃないっすよ!!!
そんなわけで、かいなさんに許可もらってきました。


が うちの家には来ません。
手紙を渡しておきました。にゃんこはとある方のおうちにいっていただきました。


ある日、チャイムが鳴ったので玄関へ行くと【子猫エミル】がいます。泊まるところがなく困っているようです。
ちょっと内容とはちがいますが、
ほい。

玄関の前で



今日はこれだけですがここまで。
明後日あたりに続き載せます。…たぶん。
ほんとうはヤツとにゃんこのおとまりかいだったんですが
かいなさんに「描かないよね」って言われた気がするので
今回はあのこも参加しました。
あ、ヤツは↑にはいませんがちゃんと向こうにいるんですよ、
っていうかヤツの家です。


明日の昼休みはみんなでDS通信です。あ、仕事ですよ明日。
仕事場の人たちとDS通信でゲームです。楽しみです。
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア


プロフィール
HN:
天津
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH